
こんにちは、さやかです!
フランスのへき地で主婦をしつつ、家相風水を取り入れた海外生活✖️国際結婚のブログを書いています。
「なんでフランスで家相や風水とりいれちゃってるの?!」と思われますが、家がスッキリまとまって気持ちがいいのと、インテリアや小物に余計な時間やお金を使わなくて済むからです!
過去の経歴
高校受験のプレッシャーから家相・風水を始める
受験に受かりたい一心で、神頼みのひとつとして家相風水を実家に取り入れまくる、それは迷惑な15歳でした。
第一志望の高校を卒業後、そのまま渡米
無事に合格した第一志望の高校を、2008年3月に卒業。
そのまま3月下旬に単身渡米しました。
5年かけてニューヨークの理系大を卒業
卒業生に宇宙飛行士がいます。
私は無職でブログ書いてます。
5年お世話になったアメリカの大学寮でも家相・風水は取り入れ、優等生として卒業しました。
日本橋と霞ヶ関のブラック外資で働く
心身共にズタボロ!
アメリカで培ったポジティブさは見事に消え去り、超ネガティブ人間に。
このままではヤバいと思い『寿退社』を心に決めて、ベターな家相・風水の土地へ引っ越し。
せっせと独身貴族を満喫中に、今の旦那さんと出会い、寿退社!
渡仏し結婚
フランス語、全くしゃべれませんでした。
ワインどころか、アルコール全般飲めません。
しかし、『フランス語と英語を話す旦那さんが日本に来る』よりも、『日本語と英語を話す私がフランスに行った方が話が早い』ということで、勢いだけで渡仏。
息子とコロナの誕生
文字通り、王子を産むと同時にコロナも誕生。
この時は、家相・風水どころではありませんでした。
外出禁止令のため閉じこもる
引きこもって産後鬱、産後クライシス!
町中、出歩く人を取り締まる警察だらけ。
楽しみにしていた仕事復帰も白紙。
ノイローゼになり、夫婦仲もギクシャク!
家相風水を取り入れた海外生活✖️国際結婚のブログを始める
「家から出られんし、お母ちゃん業だけだと狂う!自分を見失う!」
ということで、家相風水を取り入れた海外生活と、国際結婚に関するブログをはじめました。
当ブログのコンセプト
家相・風水を実験した報告書。やってみて良かったものを、簡単、効く、続くをモットーにまとめています。
また、フランスの糞田舎へ嫁いだ身として、国際恋愛、国際結婚、海外での妊娠・出産についても書いています。
Zoomで耳を貸しています。
これは、私自身が欲しかったシステム。
- 暇
- なんか興味ある
- 夫がムカつく
- プレゼンの練習見て欲しい
- 孤独なんですけど!
- とりあえず聞いてほしい、etc。
フランスでエスカルゴ並みに引きこもりなので、口外の心配無用。
画面越しに「ちょっと聞いてよぉ~」と言っていただければ、聞きます。
ブログ女子部もやってます。
海外で孤独だから始めたブログでしたが、ネットの中ではさらに孤独を実感。そして「一人は好きだけど、こんな孤独やってられんわ」と思う気持ちが芽生えました。
そして、こう思うブロガーは他にもたくさんいる!と考え、本サービスを設立。
料金は完全無料です。
「一人だと家事や炊事を優先して、ブログを後回しにしてしまう」このような人は、ぜひ、サービスをご利用ください。

ブログ始めたい人向けのサービスも始めます!

そういう私は、
- 1990年3月に岐阜で生まれました。
- お笑いが好き。笑点大喜利、中川家。
- フランス人の夫と、息子の3人家族。
- 衣=家族全員ほぼユニクロ。
- 食=尿管結石になったので、今は野菜多め。
- 住=掃除が面倒なので物は少なめ。
- 血液型はA型。ストレスですぐ胃に穴が開く。
- 一人が好き。焼肉も、お笑いも、旅行も一人。
- 趣味は日光浴。家が北向きなので。
- こう見えて書道は14年学び準錬師。
- 畳、緑茶、座布団 が大好き。
- 性格は走るイノシシとかサイと言われます。
こんな感じの人間です。
